要介護認定により要介護3~5の認定を受けている方、
又は要介護1~2で特例入所が認められている方。
入所ご希望の方は、当施設の入所申込書に必要事項をご記入の上、提出してください。
月~金曜日 9:00~17:00
社会福祉法人 いなほの郷福祉会
特別養護老人ホーム いなほの郷
TEL 025-278-5515 FAX 025-276-0018
※見学は随時受け付けております。お電話でご確認ください。
全室個室ユニット型で、プライバシーに配慮され家庭的で暖かい雰囲気の施設です。
明るい誠実な方、お待ちしております。
就職活動中の方はぜひ一度見学されて雰囲気を肌で感じてみてください。
連絡先 : 社会福祉法人 いなほの郷福祉会
採用担当 髙橋までご連絡下さい。
TEL 025-278-5515
新潟市江南区大渕地区に田園風景には少し不似合いな建物が立っています。
全館完全独立型ユニット特養 特別養護老人ホームいなほの郷です。
平成17年1月に地域福祉に貢献するため、国と新潟市の補助金を受けて開設いたしました。
1階 事務室、ロビー、地域交流スペース、理容室、厨房等の管理スペースがあります。
明るく、ゆったりとしたスペースで皆様をお迎えします。縁起物の赤富士、施設のモットーである『愛』
ボランティアさんによるピアノ演奏会も楽しめるピアノを配置しています。
地域の方々との交流の場、食事会や調理レクといった普段と一味違った雰囲気でお食事を楽しむこともできます。
こちらで、訪問理美容の業者さんからきれいにして頂きます。
2・3階 利用者様の居室、浴室、ユニットリビング、セミパブリックホールがあります。
基本のお部屋です。こちらに利用者様の生活用品をいれて頂きます。
実際ご利用して頂いている居室の写真です。ご協力いただきましたご利用者様に感謝。
玄関です。凝った職員の力作です。
ユニットリビングです。こちらで同じユニットの方々との談話やレクリエーション、お食事もします。設えは、利用者様の状況を考慮して対応しています。
明るく、ゆったりとしたホールです。こちらで他のユニットの利用者様との交流、芸能披露ボランティアの皆様もお越しいただき、観賞することもできます。
全室個室のユニット型施設です。
一人ひとりのプライバシーが守られ、家庭的な雰囲気の生活空間を作っています
居室にはご自宅での愛用品や思い出の品、ご家族の写真等をお持ちいただき、その人らしい暮らしをしていただきます。
ご利用者様、ご家族様と相談しながらケアプランを作成し、自立した生活が営めるよう食事、排泄、入浴などの日常生活支援を行います。
いなほの郷では、毎年ご利用者様の健康診断を行っております。
健康診断の実施にあたり、新潟市結核予防費補助金事業に基づく補助金を受けて実施しています。
平成28年4月1日よりショートステイ20床は全て特別養護老人ホーム特別養護老人ホームに変わりました。
現在は空床型ショートステイとして在宅サービスを継続しています。
※空床型:入院や退所が発生し、居室が空いた際にショートステイとしてご利用できます。