①入居対象者 要介護認定により要介護3~5の認定を受けている方、 又は要介護1~2で特例入所が認められている方が対象となります。 いなほの郷下山は、地域密着型施設のため、ご利用は新潟市在住の方に限ります。 ②ご利用手続き 入居ご希望の方は、当施設の入居申込書に必要事項をご記入の上、提出してください。
月~金曜日 9:00~17:00
社会福祉法人 いなほの郷福祉会
特別養護老人ホーム いなほの郷下山
TEL 025-290-7160 FAX 025-273-1111
※見学は随時受け付けております。お電話でご確認ください。
全室個室のユニット型施設です。
一人一人のプライバシーが守られ、家庭的な雰囲気の生活空間を作っています。
居室には、ご自宅での愛用品や思い出の品、家族の写真等お持ちいただき、
その人らしい暮らしをしていただきます。ご利用者様、ご家族様と相談しながらケアプランを作成、
自立した生活が営めるよう食事、排泄、入浴などの日常生活支援を行います。
また、健康管理については、嘱託医を中心に毎日看護職員が介護職員と協力し管理をおこなっています。
口腔ケアにも力をいれ、誤嚥性肺炎防止の取り組みを行っています。(訪問歯科の活用もしております)
お食事は管理栄養士が季節のものやその方の嗜好にあったメニューを考え提供します。
下山小学校6年生の生徒さんより『お手紙』といなほの郷下山の『イメージキャラクターの絵』をいただきました。下山小学校6年生の皆さまありがとうございました。続きを読む ≫
新潟市より、特別養護老人ホームいなほの郷下山の補助金をいただきました。誠にありがとうございました。今後も地域密着型特養としての特性を活かし、地域に開かれた特別養護老人ホームとして、地域福祉に貢献して参ります。
詳細は下記の通り。
記
1 補助事業の名称 特別養護老人ホーム(29人以下) 続きを読む ≫
新潟市平成25年度事業 の地域密着型特養の公募にあたり、新潟市東区山の下・藤見・下山圏域での公募で私たち、社会福祉法人いなほの郷福祉会が選定されました。
これに伴い建設工事を進め、本年6月に無事開設を迎えることができました。
この整備にかかる建設補助金136,000,000円を平成26年8月に新潟市よりいただきました。あり...
続きを読む ≫南手にはござれや花火が一望できる環境です。
北側には松浜橋、新潟空港に飛行機が離着陸しています。
施設の隣にはコンビニエンスストアのセーブオン下山店があり、新潟交通バス路線も充実しており、最寄のバス停まで徒歩2分程度です。
2階に居室があり、2重サッシで騒音、温度変化にも強い施設です。
平成26年6月に地域福祉に貢献するため、新潟県と新潟市の補助金を受けて開設いたしました。
1ユニット9名又は10名で3ユニット(29床)のユニット型特養です。
地域密着型特養として地域の方々との連携を深め、入居者様もできるだけ地域の方に入居していただき、暮らしなれた地域で、ご家族やご友人に囲まれながら自分らしく暮らしていける。
ここは「介護力」のある「我が家」です。
約6畳のお部屋にベッドと収納を用意しています。
家具等はご自宅で使っておられたものを持ち込んで
いただき、ご自宅でくらしていた時と同様の生活空間
を再現してください。ここは皆様のご自宅の代わりと
なる場所です。
入浴用のストレッチャーについている手すりが動くことにより、車椅子からご自身ででも移ることができます。
寝浴および座浴可能です。
座浴が可能になることにより、普通にお風呂に入ることに近くなるため、入浴の不安が減少されます。